ブログ
【WEB制作の基本】WEBデザインで使うAdobeソフト
Webデザインで使われるデザインツールはたくさんあってどれを使えばいいか迷いますよね。
今回の記事では、WEBデザインに必要なソフトの中からPhotoshop(フォトショップ)、Illustrator(イラストレーター)、XD(エックスディー)について、解説していきます!
Photoshop(フォトショップ)とは
Photoshopとは、WEBデザインやグラフィックデザインなどの制作現場で使われているデザイン制作ソフトです。
現場では「フォトショ」と略して呼んだりします。
WEBデザインでは、主にバナー制作、写真の加工・補正に使用されます。
Photoshopは「ビットマップ画像」を取り扱うのが得意なソフトです。ビットマップ画像とは無数の点の集まりで作られた画像のため、拡大するとぼやけてしまいます。
Illustrator(イラストレーター)とは
Illustratorとは、WEBデザイン、UI/UXデザインなどの制作現場で使われているデザイン制作ソフトです。
現場では「イラレ」と略して呼んだりします。
WEBデザインでは、主に、ロゴ、イラストなど素材の制作に使用されます。
Illustratorは「ベクトル画像」を取り扱うのが得意なソフトです。ベクトル画像は縮小と拡大を繰り返しても画質が落ちないという特徴があります。
XD(エックスディー)とは
XDとは、Webデザインやグラフィックデザインなどの制作現場で使われているデザイン制作ソフトです。
WEBデザインでは、主に、デザインカンプ、ワイヤーフレーム、サイトマップなどの制作に使用されます。
XDはPhotoshopのような画像加工機能やIllustratorのようなパス編集機能はありませんが、画像やテキストを配置していくレイアウトに強く、WEBデザインやUI/UXデザインに最適です。
また、作ったデザイン・プロトタイプをメンバー共有することができ、気になった箇所にコメントをしたり、開発者用に素材の受け渡しが容易にできます。
さらに、リンクを設定して、ページ遷移が再現できる「プロトタイプ」を作ることが出来ます。ページが切り替わる際にトランジション(フェードイン・フェードアウトのような切り替え効果)を設定することもできます。