ブログ

【WEB制作の基本】キャッシュの役割と削除方法

更新日:2022年12月22日
【WEB制作の基本】キャッシュの役割と削除方法

「ブラウザのキャッシュをクリアして下さい」とWebサイトを閲覧していて指摘された事はないでしょうか?

他の人は更新された内容が見えているのに自分だけが見られないという時にまずして欲しいのが「キャッシュのクリア」です。

今回の記事では、キャッシュについてと削除する必要性について、解説していきます!

キャッシュとは

キャッシュとは「一度訪問したwebサイトのデータを一時的に保存する仕組み」です。

WEBサイトは画像、動画、テキストなど、さまざまな種類のデータから構成されています。

サイトにアクセスするときに、これらのデータを読み込む必要があるのですが、閲覧するたびにすべてのデータを読み込むと、かなりの時間がかかってしまいます。

そんなときに便利なのがこのキャッシュで、データを一時的に保存することで、次に同じサイトに訪問した際に、ページの表示スピードが早くなります。

キャッシュの問題点

ページの表示速度に貢献してくれるこのキャッシュ、マイナスに働く面もあります。

WEBサイトの修正や更新を制作会社に依頼した際、「修正しましたのでご確認をお願いします」と連絡をもらったのに、WEBサイトを確認すると内容が変わっていない、といった経験はなかったでしょうか。

過去のデータが一時的に保存されるため、サイト情報を修正・追加しても、キャッシュの影響で古いデータが読み込まれる、といったケースが発生してしまうのが、キャッシュの問題点です。

上記のような場合は「キャッシュの削除」を行う必要があります。

キャッシュの削除の種類

スーパーリロード

スーパーリロードは「強制再読み込み」ともいいます。

ブラウザのキャッシュは残しつつ、WEBサイトのサーバーからの情報を取り込む方法です。

パソコンに残っているキャッシュを使わずにWEBサイトのサーバーからデータで取り込んで、Webサイトを表示します。

スーパーリロードを試しても改善されなければ、 ブラウザキャッシュのクリアをしてみるといいでしょう。

ブラウザキャッシュのクリア

ブラウザに残っているキャッシュを削除して、WEBサイトのサーバーから新しいデータを取り込む方法です。

ブラウザキャッシュのクリアするとブラウザに残っていたデータがなくなってパソコンが軽くなるのでパソコンがうまく動くようになります。そしてサーバーから新しいデータを取り込むことでWEBサイトが正しく表示します。

キャッシュの削除方法

パソコンでのスーパーリロード

【Windowsの場合】
◆Chrome
「Ctrl」+「F5」
◆Edge
「Ctrl」+「F5」
◆Firefox
「Ctrl」+「F5」

【Macの場合】
◆Chrome
「Command」+「R」
◆Safari
「Command」+「R」
◆Firefox
「Command」+「Shift」+「R」

パソコンでのブラウザキャッシュクリア

【Windowsの場合】
◆Chrome
1.ブラウザ右上の設定メニューを選択して「設定」をクリック
2.ページ下の方にある「詳細設定」をクリック
3.「プライバシーとセキュリティー」を選択して、「閲覧履歴データの削除」をクリック
4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
5.「データ消去」をクリック

◆Edge
1.ブラウザ右上の設定メニューを選択して「設定」をクリック
2.「プライバシー、検索、サービス」をクリック
3.「クリアするデータの選択」を選択
4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
5.「今すぐクリア」をクリック

◆Firefox
1.ブラウザ右上の設定メニューを選択して「履歴」をクリック
2.「最近の履歴」を選び、「キャッシュ」だけにチェック
3.「OK」をクリック

【Macの場合】
◆Safari
1.メニューバーにある「Safari」を選択し、「環境設定」をクリック
2.上部にあるタブの中から「詳細」タブを選んで、「メニューバーに”開発”メニューを表示」にチェック
3.メニューバーの「開発」を選ぶ
4.「キャッシュを空にする」をクリック

◆Firefox
1.メニューバーにある「Firefox」を選択し、「環境設定」をクリック
2.「プライバシーとセキュリティ」を選び、「クッキーとサイトデータ」の項の「データ消去」をクリック
3.「ウェブコンテンツのキャッシュ」にチェック
4.「消去」ボタンをクリック

◆Chrome
1.ツールバーにある「Chrome」を選択し「環境設定」をクリック
2.「設定」の項目の中から「詳細設定」をクリック
3.「プライバシーとセキュリティ」の中の「閲覧履歴データを削除する」をクリック
4.「キャッシュされた画像とファイル」をチェック
5.「データを消去」ボタンをクリック

スマホでのブラウザキャッシュクリア

【iPhoneの場合】
◆Safari
1.「設定」をタップ
2.「Safari」をタップ
3.「履歴とWebサイトデータを消去」をタップ

◆Chrome
1.「メニュー」をタップ
2.「履歴」をタップ
3.「閲覧履歴データを削除」をタップ
4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
5.「データを削除」をタップ

【androidの場合】
◆Chrome
1.「メニュー」をタップ
2.「履歴」をタップ
3.「閲覧履歴データを削除」をタップ
4.「キャッシュされた画像とファイル」にチェック
5.「データを削除」をタップ

私たちにお任せください

フェア・デザインではホームページから
動画・グラフィックまで各種制作依頼を
幅広くお受けしております。
まずはお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせ
お問い合わせ